さいたま市岩槻駅前、健診専門施設のレインボークリニックです。
いつも当クリニックをご利用いただきありがとうございます。
本日は、検査部門より、腹部超音波検査(エコー)についてご案内いたします。
腹部超音波検査(腹部エコー)とは、超音波を体に当てて反射してくる超音波を映像化する
検査です。
超音波検査では放射線などは使用せず、痛みもない検査なので、妊娠した際でも使用できる
安全な検査です。
仰向けに寝て頂き、腹部にゼリーをぬって検査し、検査時間は10~15分くらいです。
当クリニックでは主に、肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓、腹部大動脈を検査しています。
腹部超音波検査では、脂肪肝や肝腫瘤、胆石、腎結石など他にも様々な病気がわかります。
病気の早期発見、早期治療のため、年齢、性別関係なく、年1回の腹部超音波検査をお勧めします。
腹部超音波でよくみられる疾患 脂肪肝のエコー像

◆ご案内
今年度から腹部超音波検査は、午後でも検査を行えるようになりました。
詳しくは→ 午後健診のご案内 をご参照ください。
さいたま市での人間ドック、健康診断をご受診の際は、是非レインボークリニックをご検討ください。